
オックスフォード着いたよ~!
ロンドンほど人が多くなくて、のんびりした雰囲気です。
大学ばっかりの地域だから、夏の間は静かなのかな?
8月なので学生さんたちは今頃夏休み真っただ中でしょう。
学生さんが夏休みでいない間だけ、オックスフォードでできることがあります!
それは学生寮への宿泊!
何と大学の中に宿泊し、朝食もいただくことができるのです。
ちなみに宿泊予約は簡単!ここから普通のホテルと同じように予約が可能です。
https://www.universityrooms.com/en-GB/city/oxford/home
夏休みと書きましたが、もしかして空いていればいつでも泊まれるのかも?
せっかくなのでクライストチャーチのグレートホールで朝食を……
と思ったのですが、さすがハリーポッターの聖地。
3月くらいに予約したんですがすでにクライストチャーチは予約でいっぱいでした。
なのでクライストチャーチに雰囲気が似ているキーブルカレッジに宿泊することにしました。

建物がとっても綺麗!
大学の東側に入り口があり、扉をくぐるとホテルのロビーみたいな部屋があります。

こちらが入り口。
宿泊予約した際のバウチャーをプリントして持って行ったので手続きがスムーズでした。
部屋までアルバイト中?らしき学生さんが案内してくれます。

学生寮の入り口にはボートクラブのシンボルや、所属していた学生さんの名前が描かれています。

2019年!新しいですね!
もしかして毎年書き換えていくのかも。

寮の中はエレベーターがないので階段を上っていきます。
すり減った階段が時代を感じさせますね~。

入り口には鍵がありませんでしたが、廊下のドアには鍵がかかっています。

鍵はチェックインの時に渡してもらえるので問題ありません。
学生寮だけど、廊下もおしゃれ^^

部屋はこんな感じの白いお部屋です。1~2人なら十分な広さだと思います。

随分しっかりしたアメニティがそろっています!
キーブルカレッジの紋章が入ったケース、シャンプー石鹸などが入っています。
私は使わなかったのでお土産に持って帰ることにしました^^

広々したデスクにティーセットが!

コーヒー紅茶はもちろん、ハーブティー、ホットココアまであります。
お茶菓子のクッキーまで!イギリスはティータイムが大事な国とは聞いていましたがこれは納得の充実ぶりです。
お湯を沸かせるポットに冷蔵庫もあります。
肝心のお水に関しては……水道水でも大丈夫らしいですが、気になる人は駅でお水を買っておいた方がよさそうです。
周辺に気軽に飲み物などを買えそうなお店がない&スーパーのある駅からちょっと離れているので、駅に着いたときに飲み物やちょっとした食べ物を買っておくと安心です。

写真がちょっと暗いけど……バスルームは綺麗で清潔です。振り返るとシャワールームがあります。
ドライヤーがなかったのでさっきチェックインしたところで聞いてみたら借りられました。

何といっても窓からの眺めが最高!緑の芝生がキラキラしています。

大学の中は自由に歩くことができます!
ちょっと休憩してからお散歩してみました。

朝着の便でロンドンに着いてからずっと移動移動、歩きっぱなしなので頭が時差ボケでふわふわしていますが……

日本の大学にはない雰囲気にテンション上がりっぱなし。

大学内にチャペルもあります。

閉まっていて入れなかったのが残念ですが……

セビージャの大聖堂に入れなかったことと比べればかすり傷でしょう……^^

大学の中ですが……どうやらバーもあるようで……!?
お酒飲めないので無縁でしたが……
うろうろしてたら自販機も見つけました。
2台とも赤のコカ・コーラしか入っていませんでしたが……

明日の朝はこちらの大きなホールで朝食が食べられます!
待ちきれずちょっと覗きに来てしまいました。

わぁ~~~綺麗!!!

クライストチャーチのグレートホールは天井が黒くてシックな感じですが、こちらはちょっと可愛らしい感じがします。

お向かいには図書館も。
残念ながら宿泊者は入れません。

入り口のステンドグラスも綺麗~!
わくわくが泊まりませんが、朝食は明日の朝までお預けです。
少しお腹もすいてきたので近くのパブまで夕食を食べに行きます。

パブでロブスターのリゾットとローストチキンを頼みました。
あれえ???
美味しい……すごく美味しい……
大変失礼ながらイギリスはメシマズの国ではないのか……??
首をかしげながらおかしいなぁ美味しいなぁと呟く不思議な夕食でした。
大分疲れているので今日は早めに寝ることとします。

やった~~~~~~
朝食の時間です!!!!!
カトラリー類が並ぶと一気に雰囲気出ますね。
あ~これですこれ……楽しみにしていた朝食……
もはやここで朝食を食べるためにイギリスに来たといっても過言ではない。

もちろん肖像画は動きませんが……^^

朝食は結構ラインナップ豊富です。

パンにフルーツ、シリアル類完備。

そして温かいイングリッシュブレックファースト!!
スタッフさんが取り分けてくれます。

適当に盛り付けてもらいました。もりもり。
憧れの初イングリッシュブレックファースト。
ベイクドビーンズってこういう味なんですね。薄い甘ケチャップで豆似たような感じです。
かなり重たかったです。食べすぎ。

テーブルに備え付けられてるストレートのオレンジジュースがめちゃくちゃおいしい。
眺めてるだけで幸せになれる光景です。
ホント来て良かったなぁ~~!!!もう帰国してもいいくらいの感動です。

ステンドグラス眺めながら朝食ってなんて贅沢なんだろうか……

どこを見ても綺麗。完璧。
~おまけ~

入り口付近でスタンド磨きをしていました。
なるほど~。結構お手入れしないとあっという間に真っ黒になっちゃうんですね。

ピカピカに磨き上げられたスタンドたち。
さて、チェックアウトしたら少々お散歩してロンドンに戻ります。

大学付近は緑でいっぱい。目に優しい~

意外に朝早くから観光客らしき人たちが。
あ、私も観光客か。

さすがハリーポッターの街。
あちこちでハリポタグッズが売られています。

頭がフクロウって……シュールだ……
ちなみにコスプレして歩いてる人は一人もいませんでした。
多分コスプレはハリポタスタジオ行ってやるんだろうな。
私は時間の関係で行けませんでした。楽しそうだけれども……

街中をずんずん歩きます。
わさびってお店をよく見かけるのでオーナーさん日本人なのかなぁと思ったけど、調べてみたら韓国人の方だそう。

ここにもお花でいっぱいの可愛い建物が!
何だろう?カフェかな?お土産屋さんかな??

お目当ての場所、市場にやってきました。

海外の八百屋さん大好き。

中は帽子屋さんとか、靴屋さんとか、家具屋さんもありました。
が、アジア系の料理?の匂いがとにかくきつく、朝食を食べ過ぎたのもあり吐き気がとまりません。
同行者と「どうする?」「引き返す?」とぼやきながらもあきらめずにずんずん進みました。

するとどうしたことでしょう……
さっきの悪臭が消えたと思ったらとてもいい匂いが……
気持ち悪かったはずの胃はこの匂いにあらがえないと言っています。
吸い込まれるようにクッキー屋さんの前に立つ私。
焼き立てのクッキーを売っているお店です。
このクッキーがとてもとても美味しくてですね………
イギリスで食べたもので一番おいしいなと思いました。この時点では。
本当にまじで最高です。オックスフォードに行ったら必ず焼き立てのクッキーを食すべし。

よく見たら上部にシュールなウサギが……
そういえばアリスは……???

ハリーポッターに侵食されてめちゃくちゃ影薄かったです。
/(^o^)\ナンテコッタイ

あとはクライストチャーチにも行ってみたかったんですが観光客で激込みだったので諦めました。
もうキーブルカレッジだけでだいぶ満足しました。

どこもお庭の手入れが込んでいます。

よし。ロンドンに戻ろう……。
実はイギリスでのビッグイベントはもう一つ控えているのです。
宿泊先はホテルや学生寮だけではない……!
次回『個人宅に直談判で宿泊!』
お楽しみに~~^^
他のヨーロッパブログはこちら^ω^
![]()
にほんブログ村
