それではヴィクトルと勇利がお買いものして歩いていた、ランブラス通りに向かいます。
この通り、しれーっと、大分しれーっと世界遺産が建ってます。
それではみて行きましょう………
この通りはいろんなブランドショップが立ち並んでいます。銀座みたいな感じ?
どこの国も大通りは似たような店が並んでますね。途中時計屋さんが見えたので入ろうとしたら、
なんと!!!!
入れてもらえなかったのでした(笑)
見るからに金持ってなさそうなアジア人のクソガキに見えたのでしょう……。ちょっとショックでした。
寄り道をしようとしたのがいけなかったに違いない。
気を取り直してずんずん進むと……
カサミラが!
バーン!!!
……………大分普通に建ってます。周囲の大型建築物に挟まれてふつーに建ってます。これが世界遺産だよ!って言われなかったら多分ふーんって通り過ぎてしまいます。
目の前道路で写真撮るのが大変でした。距離が近すぎるので膝をついて写真撮ろうとしたら膝をほんのりやけど。
夏のスペイン侮るなかれですね。地べたで肉が焼けるとは………
暑すぎです!
とにかく灼熱地獄なのでサクサク写真をとって進みます。このすぐ近くにカサバトリョが建っているはず……
うん………あ………れ………か???
あまりにもしれっと建っているので本当にあれかなとグーグルマップを疑ってしまいます。
普通にあれでした。
さすが民家。そうだよね。普通に民家として建てたわけだし、以下にも世界遺産です!!!!みたいな主張してるわけないよね。
どうもガイドブックの加工された写真マジックにやられていたようで、実物はこんなに地味おとなしい色合いの建物でした。もう光と逆光で全然見えんがな。
真下からみてもこんな感じ。期待のし過ぎは禁物ですね。
しかも鬼のように人だかりができています。中を見学するとすごいみたいですが、今回は時間の関係でry
ネットでチケット取っておかないと大変なことになるというのは確認できました。
正直カサバトリョよりも隣の建物の方が気になるといいますか……もにょもにょ……
お隣のカサアマトリェールがすんごく可愛いです。
建物の形はシンプルですが装飾がとても細かくて可愛い!
カサバトリョは綺麗、カサアマトリェールは可愛いかなぁ。
ちなみにこの近辺、他にも可愛い建物がたくさん建っています。
LOEWEの入ってる建物が猛烈にかわいい!!!
世界遺産でもなんでもありませんが、観光客と思しき女性はちらほら写真撮ってました。
スペインあちこちこういう可愛い~ッ!て建物が建ってるので侮れません。
暑くなければもっとゆっくりまわれたんだろうなぁ~。でもこの日の気温37度くらいありまして……
のんびりしていたら干からびて死んでしまいます。
ゆっくりはしていられません。この通りではもう一か所行かねばならぬところが……
勇利が婚約指輪お守りのペアリングを買ったお店のモデルになったお店です。
さすがに入る勇気はなかったので場所を確認してさら~と記念撮影して
お腹もすいたのでサンジョセップ市場に向かいます!微妙に遠いので、最寄駅のリセウ駅まで地下鉄を使います。
駅を出るとこれまた可愛い建物が………
このパステルより若干くすんだ緑?
すごく好きなんだよな~。こういう建物だらけのとこ行きたい。プラハ行くと幸せになれるかな?
ココが市場の入り口!!!
果物の積み方が外国の市場って感じ。これ毎日積んでるの???
一日に全部捌けるとも思えないし、このまま置いといたら傷んじゃうし、どうしてるんでしょう?
ナッツやお菓子を売っているお店も沢山あります。
こういう感じのフルーツジュース売ってるお店がたくさんあって、つい見かけるたびに買ってしまいます。
ミックスしてるフルーツが店によって違うから気になって買ってしまう……
しかも大体1.5~2ユーロ未満と安い!!!
ヘルシンキの空港で似たようなもの買おうとしたら7ユーロもしたのでここ来たら死ぬほど飲んでおきましょう。
そしてスペインといえば生ハム!!!
こういう感じの食べきりサイズの生ハムが売ってます。
あとはカットフルーツとか、レモン絞った生ガキが一個から!とか。
食べ歩きするの楽しい^^
ちなみに奥の方には座って食事できるお店もいくつかあります。美味しそうなお店は激混み。
私達も席が空くまで少し待ってました。
おさかな食べたい~!!!!
というわけでお魚頼んでみました。
あれ……サーモン……は………???
メニューにサーモングリルみたいなのが書いてあったから頼んだら明らかにタラっぽい魚だったよ。
でもおいしいからオッケー!!!!
そしてエビのアヒージョ。ここ来るまで散々飲み食いしてきたからあんまり頼みすぎなくてヨカッタ~!
エビだけ食べるとあんまり味ない。にんにくがこれでもか!ってくらい大量に入ってるのでにんにくと一緒に食べたらおいしかったです。
おなかいっぱい………^ω^
ジュース飲みながら見て回るだけでもすごく楽しいところなのですごくおすすめです。また行きたい。
さてさて、お腹もいっぱいになったし……
そろそろあの教会を目指しましょう!
<広告>