
やっほ~~~!!!
これをやるためだけにバルセロナに来たんだよ!!!
というわけで聖地巡礼旅のはじまりはじまり……
まずはバルセロナプリンセスからサグラダファミリアに向かいます。

El Maresme-Fòrum駅からSagrada Familia駅に向かいます。駅がまんまサグラダファミリアなので簡単。ナビタイムのアプリで最初の3文字くらい打つと候補で駅名が出てきます。

乗り換えもわかりやすく出てくるので安心。駅内に非常にわかりやすい標識が出ているのでまず迷うことは無いでしょう。
駅から出てすぐそこにどーんと大きなサグラダファミリアが!

やっほ~~~~!!!!堂島さん見てる~~~~~!!!!?
ああ……外国でアホなことをしてしまった……^^
ペルソナ4とか全くスペインと関係ないけどあだクラだから仕方ない。自撮り棒全く慣れてない上にお面持つと全く前が見えないので写真撮るの難しかったよ……

毎度のことながら大きすぎてもちろん入りません。カメラ買った方がいいんだろうなぁ…。

部分部分みていってもすごい迫力!ネットでよく見る写真では結構ごちゃごちゃしたイメージでしたが、実際見てみるとすご~!ってなります。現物見ないと伝わらないこの感じ。

入口近辺だけでも結構な時間眺めてられそうです。

サグラダファミリアの入場チケットはネットで購入しました。やっぱり先に買っておかないとすごく並ぶみたい。

「サグラダファミリア チケット 買い方」とかでググると丁寧に買い方解説してくれてる人がいるので、難なく買えました。クレジットカードでお金を払うとメールでPDFが送られてきます。
朝一の時間でチケットを取ったので、時間になったらすぐに入れました!

入っていきなりこれ。控えめに言ってものすっごく綺麗です。

被写体が素晴らしいのでどこを適当に撮っても物凄く綺麗!いい加減綺麗とかすごい以外の語彙力を身に着けたいものです。

中は色んな色の光で溢れてます。大聖堂って暗い所多いけど、ここはすごく明るい!


よしここで一枚記念撮影を………

妙に腹立つTシャツ着てますね。ここはアメリカでもベガスでもねーよ!!!
あだクラって足立さんのこの顔好きすぎだよね!(好き!)

こっち側から入ってくる光が強すぎて写真撮るの苦労したけど見てる分にはホント素晴らしかった……。

私がいくら綺麗さ語っても伝わらないと思うから写真を見ていただきたい。

奥には螺旋階段が。残念ながらこれは登れないっぽいです。

ステンドグラスが全部同じじゃなくて微妙に配色違ってるのがこれまたすごい。その混ざり具合が絶妙で、言葉に……出来ない……(語彙力を放棄するほどの美しさ)
全然違う話なんですが。
サグラダファミリアの柱見てるとアクエリオンのケルビム兵思い出すの私だけ???
あとステンドグラスのレインボー感。
サグラダファミリアの中に生命の樹生えてたら猛烈に合いそう。
*****
とりあえず今回はベーシックチケットで聖堂の中だけ見て回りました。塔にも上れるっぽいけど、時間の関係と私が高所恐怖症なのでスキップ。
奥の方にはちょっとした展示室、ギフトショップなども。

聖堂全体の模型なんかもありました。
この後はユーリとオタベックがいたグエル公園に向かいます!
<広告>