最初に来て入れなかった聖母教会に戻ってきました。
わーおすごい迫力!!!
やっぱり教会の中にはツリーが。正面から見てもわかりませんが、あの攻撃力高そうな星もつるされています。
あれはクリスマスの時期以外もあるんだろうか……?
横から見るとわかりやすいですね。
それにしてもドイツの星はなんであんなに攻撃力高そうなのか
ちなみに中はピンク、黄色、水色の優しい色合いです。
今までとにかく金ピカ!みたいなえらいキラキラした教会ばっかり見て歩いてたから、なんかほっとする~
天井もピンク!
すごく綺麗~!!!というよりはピンクの可愛らしい教会です。
ふちの方も柔らかい感じの優しいデザインです。
柵?のデザインも可愛い!
入口近辺から見るとこんな感じ。
なんか旅行者の休憩スペースみたいになってました。
それで、シュトレンはどうしたのかというと……。
とりあえずクロイツカムとエミールライマンのものを買ってみました。
クロイツカムはクリスマス過ぎて半額セールやってたので猛烈に安かったです。
調子に乗ってカットしたの2つ買ったらそれだけで1キロ………。
めちゃくちゃ重たい……
その後エミールライマンのリンゴが入った小さなものを一つ……
250グラム……。
ビニールの袋にまとめて入れておいたら重さで持ち手がちぎれそうになりました。
シュトレンって、重いのね……。
ちなみに日本に持って帰ってから食べたらどれもすんごいパッサパサで衝撃でした。
温めても焼いてももそもそ……
薄くカットして生クリームのせて食べると、おいしいというよりも何とか食べられる……
というレベルでした。
めちゃくちゃ重かったのに……心くじけそうでした。
そのせいなのかなんなのかはわかりませんが写真が1枚も残っていません。
ダメだこりゃ。
いつかリベンジ決めたいところではあるけれど………
美味しいシュトレンって、あるのかな………!?
気を取り直して、そろそろ日が暮れるころです!!
例のクリスマスマーケット跡地が綺麗に違いない!
はずです………。
何事も決めつけって良くないよね………。
ドイツのシュトレンだから美味しいに違いないって思い込みのもと酷い目にあったんだから………
いやいやいや、綺麗でしょう。綺麗に決まっている………
(学習しない)
というわけで、次回はクリスマスマーケット跡地で酔っ払いになります!